パソコンを仕事で持ち歩く皆さん、充電器を忘れたらどうしますか?
仕事に支障をきたすなら、買ってしまうのが無難な対処ですよね。
現在主流の「高出力USBPD充電器」なら、コンビニエンスストアでも販売されているので活用しない手はありません。
奇しくも先日、充電器を忘れて現地調達することになったので情報の共有です。
今回は、コンビニ(ファミマ)で買った「PD対応コンセント充電器65W C+A(FFAP146UCW)」レビューです。
PD対応コンセント充電器65W(FFAP146UCW )レビュー
- JAN:4518707305954
- 商品名:FFAP146UCW PD対応 コンセント充電器 65W C+A
価格
購入価格は3,437円(税込3,780円)。
その辺のコンビニ(ファミマ)で購入しました。
※取り扱い有無は店舗により異なるかもしれません。
GaN採用
発熱しにくいGaN(窒化ガリウム)を採用している、USBPD対応の65w充電器です。
※充電ケーブルは付属していません。
スペック
パッケージ側面に製品スペックが記載されています。
仕様 | |
---|---|
サイズ | 約W32×H54×D52mm(ACプラグ含まず) |
質量 | 約129g |
入力 | AC100V~240V 50/60Hz 1.5Amax |
出力 | USB Type-Cポート(Power Delivery)
USB-Aポート 5V/2.4A |
最大出力 |
|
材質 |
|
多摩電子工業
パッケージ背面。
製造、販売元はtama’s(タマズ)でおなじみの多摩電子工業です。
2ポート(Type-C・USB-A)
充電器本体。下記2ポートを搭載しています。
- Type-C(PD対応)×1
- USB-A×1
つや消しボディなので、傷は目立ちにくい印象。
本体背面の仕様記載。
単独使用ならType-CはPD65W出力。
スマホはもちろん、ノートパソコンの充電用としても活躍してくれそうです。
※USB-A(12W)との併用時のType-CはPD45W。
折りたたみプラグ
スイング式の折りたたみプラグが採用されています。
持ち出し用途でも十分活用できるでしょう。
説明書
ちなみに、パッケージ内面は説明書になっています。
本体を取り出した後に開くことができます。
保証
説明書には保証規定の記載もあります。なお、メーカーは保証は6カ月。
念のため期間内は、購入明細とパッケージは残して置きましょう。
まとめ
普通に使える65W充電器
正直なところ、やむなくコンビニで購入する充電器に、何も期待はしていませんでした。
ところが、実際の商品は予想を反し、普通に使えるイマドキの高性能な65W充電器。
引き続きノートパソコン用に使っても良し、古い充電器と入れ替えても良し、やむなく買ったとは言え無駄になりにくいスペックです。
価格も実店舗商品としては妥当なところ。
コンビニで高性能充電器を購入するのは意外と悪くないのかもしれません。
それでは、楽しいスマホライフを!


