100均

100均

フライングタイガーでVRゴーグルスマホ用を買ってみた!Flying Tiger Copenhagen

一時期「北欧の100円ショップ」とよくメディアに呼ばれていた、フライングタイガー店舗に寄り道した所、VRゴーグル(ダンボール式)がSALE価格で販売されていました。特に必要無かったのですが、SALE価格を前に散財やむを得ません。今回は、フラ...
100均

【あなたの腕次第】ダイソーのスマホ用「フリーカット仕様 画面保護フィルム」多機種対応

新旧問わず、趣味で頻繁にスマホを購入するのですが、マイナー機種の場合は市販アクセサリーが少なく、液晶保護フィルム探しも難航しがちです。そこで、多機種に対応するフリーカットタイプを100均で物色してみました。今回は、100円ショップダイソー(...
100均

充電・角度調整OK!100均ダイソー「折りたたみ式スマホスタンド」

100均の「スマホスタンド」は珍しい存在ではありません。しかし、なんだか惜しい商品(角度調整が出来ない・充電ケーブルをさせない・折り畳めない)が多数を締めるのです。ところが、先日見つけた新しい100均スマホスタンドは、期待が出来そうな予感。...
100均

100均キャンドゥ「5.5インチガラスフィルム(K-4209)」多機種

時々100均でも目にする多機種向けのガラスフィルム。以前から気になっていたので、一枚購入してみる事にしました。今回は、100円ショップキャンドゥ(Can☆Do)で「5.5インチガラスフィルム ブルーライトカット(K-4209)」を買ってみた...
100均

レンタカーにもおすすめ!ダイソー「スマホホルダー マグネット式 車内用」300円

安価な車載スマホスタンドは、ダッシュボード等に両面テープで固定するタイプが多数を締めます。車載スマホスタンドとしての役割は果たせるものの、再貼付けが出来なかったり、テープ跡が残ってしまったりと、レンタカーやカーシェア、リースなどに利用するに...
100均

100均「車用クリップ式スマートフォンホルダー」を買ってみた!セリア

イマドキのスマホ用「カーナビアプリ」は非常に優秀です。あまりの進化具合に、ナビを毎日利用している訳で無ければ、もうこれで十分では?と感じてしまう程です。そんな、手軽で便利なスマホカーナビも安全に使う為には車内での固定が必須です。今回は、10...
100均

100均セリア「iPhoneSE(第2世代)液晶強化ガラス」を買ってみた!SE2ガラスフィルム

iPhoneSE(第2世代)は、過去のiPhone(8など)とサイズがほぼ同じ為、多くのアクセサリーを事実上流用する事が出来ます。しかし、中には合わないアクセサリーが存在するのも事実です。自己責任を嫌う方にとっては、「大体は使える」過去モデ...
100均

ダイソー「ゲルピタ!!パッド」スマホを好きな所に簡単設置!車載ジェルパッド

スマホが手放せないツールとなった現在。洗面所やキッチンなど自宅のあらゆる所にスマホを持ち込む方は決して珍しくありません。しかし、大抵持ち込んだ先では両手が塞がっておりスマホの置き場に困ってしまうのもお約束です。床には置きたくない・平面置きは...
100均

ダイソー「360°全包囲ケース(iPhone8/7)」を買ってみた!SE2にも

iPhoneに意外と多いベゼル部分のひび割れ。実際にコンディションランクの低いUSEDiPhoneをチェックしてみると、ワレカケは珍しく無いようです。そこで、ベゼルの保護が考慮されているケースを物色してみる事に。今回は、100円ショップダイ...
100均

手軽に角度調整!ダイソーのスマホ用「ユニバーサルスタンド」タブレットにも!

「100円スマホスタンド」はさほど珍しくありません。が、「使い勝手の良い100円スマホスタンド」はなかなか見つからないものです。過去に大変人気のあった「卓上折りたたみ式スタンド」を100均でも見かけるようになったので、試してみる事にしました...
100均

スマホ用クリップ付!ダイソー「ハンディ扇風機」300円

ここ数年、夏には持ち運びできる扇風機「ハンディ扇風機(モバイル扇風機)」が人気です。現在のハンディー扇風機は手で持つタイプがポピュラーです。これは、涼みながらスマホを使う場合に「スマホを片手で操作する」事を意味します。スマホの大型化が進んで...
100均

ダイソー「microHDMI変換アダプタ」を買ってみた!100円

時々、まあまあニッチなコネクタ「microHDMI」を利用する機会があります。常々の心配事は、急なケーブル断線が発生した場合の対処です。近所の食品スーパーでも売っていそうな「通常サイズのHDMI」とは異なり、「microHDMI」は量販店等...
100均

【怠け者スタンド】100均ダイソーで「スマホネックホルダー」を買ってみた!(首掛け式)

先日、お手頃価格の首掛け式スマホスタンド「スマホネックホルダー」(通称:怠け者スタンド)を100円ショップでみかけました。ネットで購入すると意外と高額な事も多々ある商品なので、クオリティが気になるところです。今回は、100円ショップダイソー...
100均

夕暮れのランニング・ウォーキングに!100均ダイソーセーフティライト

徐々に暑い季節になり、夕暮れや夜間にランニング・ウォーキングをされている方が増えてききました。先日、偶然にもランナーと自転車のヒヤッとする場面を目撃してしまった私は、明日は我が身と考え安価な安全対策グッズを物色するのでした。今回は、100円...
100均

100均ダイソーでケーブルクリップ(4本固定型)を買ってみた!

ガジェット好きの宿命といえば「増え続けたケーブルが散らかる問題?」です。例に漏れずデスクがケーブルで散らかり気味な私は、100均でケーブル整理グッズを物色してみる事に。今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「ケーブルクリップ(4本...
100均

100円ダイソーの「HDMIミニ変換アダプタ」モバイルモニター等にも

モバイルモニターにはスペースの都合か、ちょっとマイナーなHDMI規格(HDMIミニ、mincoHDMI)が採用されている事が多々あります。過去にHDMIミニケーブルの断線で少々困った(リアル店舗でなかなか売っていなかった)ので、対策グッズを...
スポンサーリンク