100均 100均ダイソーの「折りたためるスマートフォンスタンド」を買ってみた! 安価で、実用性重視のスマホスタンドが必要になったので、100均で急遽購入してみました。今回は、100円ショップダイソーで「折りたためるスマートフォンスタンド」を買ってみた話です。開封の儀パッケージ表購入価格は税抜100円です。主な特長は・・... 2019.09.17 100均
100均 【Type-CをAに】100均ダイソー USBタイプC → USB A 変換アダプタ(USB3.0対応) 両方ともType-Cコネクタ(c to c)のケーブルは、今後さらに普及するのは間違いありません。しかし、時々は「USB-A(普通サイズのUSB)を使いたい!」と感じるシーンも増えるハズ。そんな事情を察してか、100均にType-CをAに変... 2024.04.11 100均
100均 角で衝撃吸収!セリア、キャンドゥで売ってるiPhone Xs / X ガードケース(TPU) 安価で軽く滑りにくい特長を持つ、TPUクリアケースは毎日気兼ね無く使う事が出来るスマホケースです。しかし、高所からの落下では心許なく、保護力が絶対的とは言える物ではありません。そんな短所あるTPUケースへのプラス材料とも言える「衝撃吸収構造... 2019.09.04 100均
100均 【Type-Cをイヤフォンジャックに!】ダイソー「イヤフォンジャック+Type-Cコード」 「イヤフォンジャック(3.5mmミニプラグ)」を搭載しないスマホが、ごく当たり前になりました。「有線イヤフォン」愛用の方にとっては困った状況なのかも知れません。「イヤフォンジャックを搭載しないスマホ」で「有線イヤフォン」を使う為の「変換アダ... 2022.12.15 100均
100均 ダイソーで100円の見た目良好「マウスパッド(レザー調)」を買ってみた! 私的に「マウスパッド」は買い替え頻度の多い消耗品です。特に高額な商品ではありませんが、とりあえずの間に合わせとして100円ショップで、ついで買いしてみました。今回は、ダイソーで「マウスパッド レザー調」を買ってみた話です。JAN:45491... 2019.08.20 100均
100均 周囲TPU・背面ポリカ「柔らかく握りやすい」100均ダイソーiPhoneXs / Xケース ポリカーボネート素材など、硬質なスマホ用ハードケースは十分な耐久性が見込める反面、滑りやすいデメリットがあります。「硬質な素材」と「滑りにくい素材(TPU)」を組み合わせたiPhone用クリアケースを見つけたので試しに購入してみました。今回... 2019.08.16 100均
100均 100均で【MADE IN JAPAN】iPhone8/7用ハードケースをセリアで買ってみた! 100円ショップでも数多く取り扱われているスマホグッズは、その安価な販売価格からも察せるように、海外製が中心です。しかし、先日パッケージに「MADE IN JAPAN」の文字が入ったケースを見かけたので、購入してみる事にしました。今回は、1... 2019.08.21 100均
100均 100円ショップダイソーでiPhone X用「手帳型ケース」を購入してみた! 100円ショップで、割とよく見かけるiPhone用の手帳型ケース。最近は、ぱっと見の「見て呉れ」も悪くなさそうなので、気になっていました。とりあえず、無難にシンプルな物を買ってみました。今回は、100円ショップDAISO(ダイソー)でiPh... 2019.07.18 100均
100均 【挟むタイプ】100均ダイソー「スマホカバー多機種対応タイプ」を買ってみた! ご存知かと思いますが、100均で販売されているスマホケースは、ほぼ全てがiPhone用です。しかし、100円ショップでケースを調達したい!と考えるAndroidユーザーさんも諦める必要はありません。選択肢は限られますが、あらゆる形状に対応す... 2024.04.08 100均
100均 100均ダイソーでiPhoneX用「リング付きスマホケース」を買ってみた! 100円ショップでは、現在もユーザーの多いiPhoneXやiPhone8・7向けのアクセサリーをよく見かけます。そのなかでも、若干ニッチ感漂う「落下防止リング付きケース」が気になったので試してみる事にしました。今回は、100円ショップDAI... 2019.07.02 100均
100均 100均のスマホゲーム用「クリップボタン(LRボタン)」をキャンドウで買ってみた! 「ゲームパッド」ではお馴染みの「LRボタン」。100均で、スマホに即席のLRボタンを取り付けるアクセサリーを見つけたので購入してみました。今回は、100円ショップCan Do(キャンドゥ)でスマホゲーム用「クリップボタン」(※LRボタン)を... 2019.06.26 100均
100均 100均キャンドゥでスマホゲーム用「コントローラースタンド」を買ってみた! 以前購入した「スマホゲームの操作補助グッズ」の1つ「スマホをゲームパッド形状に変えるスタンド」を使う機会があったのでメモ。今回は、100円ショップCan Do(キャンドゥ)で購入した「コントローラースタンド」を使ってみた話です。K-4304... 2019.06.17 100均
100均 100均セリアの新型「VRゴーグル」(操作窓付き)を買ってみた! ダンボール製の「VRゴーグル」は、安価にVRを楽しむ事ができます。過去にも100均で販売されていましたが、「使いやすさ」が向上して再登場したようなので、購入してみました。今回は、100均(セリア)で新しくなったVRゴーグル(ハコスコ)を購入... 2024.04.09 100均
100均 3COINSで「スマートフォン クリップホルダー」を買ってみた!ブレキシブルなスタンド。 「フレキシブルアーム型」のスマホスタンドを利用している方をweb上で見かけるようになりました。自在に可動するフレキシブルアームなら、デスクワークはもちろん、キッチンでの料理時、寝ながらなどダラダラしたい場合にも大いに活躍してくれそうです。徐... 2020.06.23 100均
100均 ダイソーで500円の「VRゴーグル」を買ってみた! 前々から100円ショップで気になっていた商品、500円の「VRゴーグル」。結局、好奇心に勝てず購入してしまいました。今回は、100円ショップダイソー(DAISO)で「バーチャルリアリティVRゴーグル(500円)」を購入してみた話です。JAN... 2022.10.04 100均
100均 100均ダイソーで「スマートフォン用 ジョイスティック」買ってみた。 広大なフィールドを縦横無尽に駆け回るような「スマホ用ゲーム」アプリを、度々目にするようになりました。そんな背景を考慮してか、大手100円ショップでも「スマホゲームの操作補助グッズ」が充実しつつあります。取り敢えず試しに何点か購入してみる事に... 2019.05.04 100均