100均 100円ショップダイソーで「iPhone 8,7,6,6S 用」「3D全面構造」「液晶保護強化ガラス」を購入してみた。※200円 単一機種としての非常にユーザー数の多いiPhoneは、専用アクセサリー(ケースや液晶保護フィルムなど)が100円ショップでも数多く販売されています。先日、画面全体を覆うタイプ(3D全面構造)のガラスフィルムを見かけたので購入してみました。今... 2019.01.11 100均
100均 100均セリアで「iPhone SE 液晶保護強化ガラス(5s、5c、5対応)」を購入してみた。 徐々に、100均でありそうで無い物になりつつある(と、思っていた…)、小型iPhone用(se、5s、5c、5)のアクセサリー。先日訪れた店舗にしれっと、ガラスフィルムが大量陳列されていたので買ってみました。今回は、100円ショップseri... 2019.01.02 100均
100均 100円ショップダイソーで、スマホ・PC両方対応の「microSDカードリーダー」を買ってみた。デジカメ写真をスマホに移動。no.140 スマホとメディア(microsdなど)間のデータ移動は、地味に手間のかかる作業です。また、最近ではmicroSDカードスロット自体を搭載しないスマホも増えた為、「古いスマホからmicroSDカードを差し替えて終わり!」という訳には行かないケ... 2024.04.09 100均
100均 100均ダイソーで「7種類の色に光る」microUSBケーブル「充電・通信ケーブル USB >> micro-B」を購入してみた。no.88 100円ショップのスマホグッズは、金額的にも遊び心よりも実用性を追求する商品が中心です。それらの真逆を行く、「ライトアップ機能」を持つmicroUSBケーブル(イルミネーションケーブル)を見かけたので購入してみました。今回は、100円ショッ... 2018.12.26 100均
100均 100円セリアで「iPhone SE用TPUクリアケース(5 / 5s / SE)」を買ってみた。no.1725 先日、あえて購入してみたiPhoneSE。購入価格を考えても、あまりケースにお金を掛けたくない気分ですが、既に旧モデルの為100円ショップにはケースが置いていない事も多かったりします。そんな中、数軒目に訪れたseria(セリア)で、SE対応... 2018.12.19 100均
100均 100均ダイソー「イヤホンスプリッター and 携帯スタンド」を買ってみた。ダルマなイヤホン分岐。 100円ショップで、ヘッドホンジャックを分岐させる「イヤホンスプリッター(携帯スタンド機能つき)」が、大量に陳列されているのを見かけました。特に使う予定も無かったのですが、謎チョイスのデザイン(ダルマ、覆面レスラー、ピエロ)が気になってしま... 2018.12.12 100均
100均 100円ショップダイソーで「巻取り式」の「ライトニング(Lightning)端子リールケーブル」を購入してみた話。 現在100円ショップでは、iPhone等にもとりあえず充電が出来るライトニング端子ケーブルがよく売られています。先日、同規格ケーブルの「巻取り式」を買ってみたのでメモ。今回は、100円ショップダイソーで「ライトニング(Lightning)端... 2018.12.10 100均
100均 「1m(100cm)」100均ダイソーで長い「microUSBケーブル」(micro-B)を買ってみた。 現在、何処の100円ショップでも、当たり前のように充電ケーブルが販売されています。しかし、ケーブルの長さは50cmくらいの物が中心です。そんな中、100均ケーブルとしては少し長めのケーブルを購入しみたのでメモ。今回は、100円ショップDAI... 2018.12.07 100均
100均 100円ショップDAISO(ダイソー)で「ライトニング(Lightning)端子ケーブル」を購入してみた。iPhone、iPadの充電に。no84 iPhoneの充電コネクタとしてお馴染みの「Lightning(ライトニング)」。純正品や認証品は安心感がありますが、価格がそこそこお高めで、複数本買い足すとなかなかの出費となりがちです。そこで、ちょっと気になるのは100円ショップのケーブ... 2018.12.03 100均
100均 100均ダイソー(DAISO)で「VRグラス(VRメガネ)」を買ってみた。 大手100円ショップのダイソーで、スマホでVRが体感出来る「VRグラス」売られているのを見かけたので何となく?購入してみました。今回は、100均ダイソー(DAISO)で「VRグラス(VRメガネ)」を買ってみた話です。開封の儀パッケージ箱型の... 2019.04.16 100均
100均 100均セリア(Seria)でクリアなスマホスタンド(ポリカーボネート)を買ってみた。携帯電話スタンド no.458 スマホの「新着メッセージ」等を光って知らせてくれる「通知ランプ」。しかし、昔に比べると小さい物が採用されたり、目立たない配置が行われたりする場合も見られるようになりました。その為か、デスク上に置いたスマホの新着通知に、気が付かない事が増えた... 2018.11.16 100均
100均 100円ショップSeria(セリア)で「Type-C変換アダプター」を購入してみた。RE-22 持ち運ぶデバイスの種類が多い時、「micro-Bケーブル」を「Type-C」に変換する「Type-C変換アダプター」は、バッグなどに忍ばせておくと時々助けられる事があります。使う頻度も低いので、以前ダイソーで購入した(現在も売ってます)物で... 2018.11.12 100均
100均 100均ダイソー(DAISO)で短い「10cm」の「Type-Cメッシュケーブル」を買ってみた。持ち運びにおすすめ。 スマホをモバイルバッテリーで充電する際は、当然ですが「充電ケーブル」が必要になります。普段自宅で使っている「充電ケーブル(type-c)」をバッグに入れて出発。出先で、いざ使おうとすると絡まりまくり・・・ありがちな光景です。解決方法は色々あ... 2018.10.10 100均
100均 100円ショップセリアでSilicone Strap(シリコンストラップ)を買ってみた。Costume me! no.685 100円ショップの店頭に、シンプルでおしゃれそうな「スマホ用ストラップ」を見かけたので購入してみました。今回は、100均Seria(セリア)で購入した「Costume me! Silicone Strap(シリコンストラップ) no.685... 2024.04.09 100均
100均 地味に便利かも。100均セリアで「Type-C 蓄光コネクターケーブル」を買ってみた。AT-CASTUSC04 先日、100円ショップでアイデア商品な「Type-Cケーブル」を見かけたので買ってみました。その名も「蓄光コネクターケーブル」。時計の文字盤等に使われる、蓄光素材が使われているようです。今回は、100円ショップSeria(セリア)で購入した... 2018.09.17 100均
100均 「フィンガーストラップ(シリコン製)」を100均「Can☆Do(キャンドゥ)」で買ってみた。 現在でも、スマホケースには高い確率でストラップホールが存在します。個人的にストラップを使う事はほぼありませんでしたが、ここに来て急に試してみたくなりました。とりあえず実用的な物を100円ショップで物色してみる事に。今回は、100円ショップ「... 2018.09.10 100均