スマートフォン

ZenFone5(ZE620KL)

ASUS ZenFone5(ZE620KL)国内版を約1ヵ月使って分かった、良かったところ5個、イマイチなところ3個。

asusのSIMフリースマホ「ZenFone5(ZE620KL)」国内モデルを購入してから、あっという間に1ヶ月が経過しました。今回は、約1ヶ月間、実際にZenFone5(ZE620KL)を使って分かった「良かったところ5個」「イマイチなと...
P20

NimasoのHuawei P20(EML-L29)用ガラスフィルム(2枚セット)を買ってみた。

個人的に持ち歩く機会が増えたSIMフリースマホ「Huawei P20(EML-L29)」。落として再起不能は避けたいところなので、ガラスフィルムを買う事にしました。ガラスフィルム選びで困った事は、売れ筋の下位モデル「P20lite(ANE-...
P20 lite

Huawei P20 lite(ANE-LX2J)のmicroSDカードスロットと内部ストレージ等をチェックしてみた。

何となく習慣的に行っている「microSDカードスロットの簡易測定」を、先日購入した「P20 lite(ANE-LX2J)」でも実施してみました。今回は、「Huawei P20 lite(ANE-LX2J)」の「microSDカードスロット...
P20 lite

Huawei P20 lite(ANE-LX2J)を購入後、とりあえず行った6個のおすすめ設定。

「Huawei P20 lite(ANE-LX2J)」を購入後、行った設定を忘れないようメモ。初めてHuawei(ファーウェイ)のスマホを購入された方には、参考になる事があるかも知れません。今回は、Huawei P20 lite(ANE-L...
P20 lite

【実機レビュー】Huawei P20 lite(ANE-LX2J)国内SIMフリーレビュー!AnTuTuベンチマークあり。Kirin659。

昨年大ヒットした「Huawei P10 lite」の後継モデルである「Huawei P20 lite(ANE-LX2J)」。SIMフリーモデル発売から約10日程度ですが、予想通り今回もヒットの兆しを見せ始めています。当初、購入の予定は無かっ...
ZenFone5(ZE620KL)

国内版 asus ZenFone5(ZE620KL)にアップデート(15.0618.1804.5)が配信。

国内モデルの「ZenFone5(ZE620KL)」にアップデート(15.0618.1804.5)が配信されました。早速アップデートと、前後のベンチマーク確認を実施してみました。今回は、「asus ZenFone5(ZE620KL)」のアップ...
P20

HUAWEI P20(EML-L29)国内版を購入後、とりあえず行った7個のおすすめ設定。

先日購入した「Huawei P20(EML-L29)」も、自分が使いやすいように設定を行いました。手順を思い出す方が手間をだったので、備忘録として残しておきます。今回は、Huawei P20(EML-L29)を購入してから行った、個人的なお...
P20

【実機レビュー】Huawei P20(EML-L29)国内版レビュー!Kirin 970搭載、AnTuTuベンチマークあり。

2018/6/15に国内版が発売された、Huawei(ファーウェイ)P20(EML-L29)。以前から気になっていた事もあり、早速購入してみました。今回は、Huawei P20(EML-L29)国内モデルの実機レビューとベンチマーク測定です...
F5321(Xperia X Compact)

F5321(SIMフリー Xperia X Compact)に2018/6月アップデート(34.4.A.2.85)が配信。

Sony Mobile F5321(SIMフリー版  Xperia X Compact)に、2018/6月分のアップデート(34.4.A.2.85)が配信されました。アップデートにおける注意点とベンチマーク測定の情報共有です。今回は、F53...
ZenFone5Q

ASUS ZenFone5Q(ZC600KL)を購入後、とりあえず行った5個のおすすめ設定。

ASUS ZenFone5Q(ZC600KL)を購入後、いくつか設定を行いました。自分が使いやすいように設定した項目ですが、多少は参考になるかも知れないので共有する事に。今回は、ASUS ZenFone 5Q(ZC600KL)を購入してから...
ZenFone5(ZE620KL)

ASUS ZenFone5(ZE620KL)の「microSDカードスロット」の速度測定をしたら、ちょっと戸惑った話。

少し前に「ASUS ZenFone5 (ZE620KL)」の「microSDカードスロット」や「内部ストレージ等」の測定を行いました。その際の情報を残しておきます。今回は、「ASUS ZenFone5 (ZE620KL)」の「microSD...
ZenFone5Q

ASUS ZenFone5Q (ZC600KL)のmicroSDカードスロットと内部ストレージをチェックしてみた。

ASUS ZenFone 5Q(ZC600KL)は、DSDS対応端末にありがちな、SIMカードとmicroSDカードが排他仕様ではありません。※要は同時につかえるSIMトレイ内に、microSDカード専用のスロットが用意されています。これま...
ZenFone5Q

【au VoLTE】ZenFone5Q (ZC600KL)にアップデート(14.0400.1803.045)が配信。

昨日2018/5/31、ZenFone5Q (ZC600KL)にアップデート(14.0400.1803.045)が配信されました。配信開始から間もありませんが、人柱アップデートする事にしました。今回は、「asus ZenFone 5Q(ZC...
ZenFone5Q

【実機レビュー】ASUS ZenFone5Q (ZC600KL)レビュー!AnTuTuベンチマークも。

同日に発表された「ZenFone5(ZE620KL)」の影に隠れてしまいがちですが、前者に比べ価格を抑えたasusのSIMフリースマホ「ZenFone5Q (ZC600KL)」が、何だか気になってきました。早速、「5Q」の情報収集を試みるも...
ZenFone5(ZE620KL)

ASUS ZenFone5(ZE620KL)を買って、取り合えず行った5個の基本設定。

先日購入してみた、asusのSIMフリースマホ「ZenFone5(ZE620KL)」国内モデル。wifiなどの他にも、とりあえず行った設定が、幾つかあったので備忘録的なメモ。今回は、ASUS ZenFone5(ZE620KL)を購入後行った...
ZenFone5(ZE620KL)

【実機レビュー】国内版 ASUS ZenFone5(ZE620KL)レビュー!AnTuTuベンチマークも公開。

2018/5/18に発売された、asusのSIMフリースマホ「ZenFone5(ZE620KL)」を購入してみました。ZenFone5(ZE620KL)は、人気シリーズのZenFoneの最新ミドルハイクラスです。ここ数ヶ月、他社からも有力な...
スポンサーリンク