スマホ雑学

スマホ雑学

【優秀!スマホ用ポケット】無印良品「縦横ストレッチデニムスキニーパンツ」ジーンズ

手ぶらで外出する場合、スマホは衣服のポケットに収納する事になるかと思います。パンツポケットがスマホの収納先としてもっとも手軽ですが、タイトなパンツではしゃがむだけでスマホに強い負荷が掛かってしまいます。定番の5ポケット・4ポケットスタイルで...
格安SIM

【令和3年(2021/3)更新】「DMMポイント」の使い道。注意事項なども。

最終更新日:2021/3/26 最新仕様の確認と文面加筆修正 物色リストの更新DMM.comの各種サービスを利用すると独自ポイントの「DMMポイント」が貯まります。還元率は「クレジットカード支払い1%ポイントバック」ですが、キャンペーン開催...
格安情報

明日2019/3/23(土)まで!三国志(横山光輝)マンガ全60巻無料読み放題

スマホ等のゲーム題材としても定番の三国志。三国志のコミックと言えば、多くの方が真っ先に思いつくのはこちらではないでしょうか。この三国志の「期間限定 読み放題キャンペーン」が数年前、電子書籍「ebookjapan」で開催されていた事があります...
アプリ

iPhone(ios)版「Gboard」の「設定」をざっくり解説してみた。

諸事情で、久々にios版「Gboard」を試す機会がありました。せっかく設定を何度も触っていたので、これからios版「Gboard」を試したい方向けに、設定解説的な物を残して置く事にしました。今回は、iPhone(ios)版「Gboard」...
スマホ雑学

話題の「ワールドモバイルアキバ店(秋葉原)」に行ってみた!中古&ジャンクスマホ屋さん

最近、ネット界隈で話題のスマホ屋さん「ワールドモバイル アキバ店(WORLD MOBILE)」に行って来ました。今回は、中古&ジャンクスマホ店「ワールドモバイルアキバ店」に行ってみた話です。ワールドモバイルとはスマホ&ゲーム機の販売買取店ス...
格安SIM

「dmmモバイル」で貯まる「dmmポイント」で「コミックレンタル」を利用してみた話。

MVNOの「dmmモバイル」では、月々のスマホ料金の支払いで「dmmポイント」が貯まります。利用者はご存知の通り、ポイントに有効期限がある上、肝心の「dmmモバイル」での支払いには使えないので、度々使いどころに困りがちです。【追記】2019...
アプリ

Google製「Gboard」アプリの「スペルチェック」機能を試してみた。動作条件など。

スマホ用の日本語入力アプリもお馴染みのGboard(google製)。個人的にもよく利用させて頂いています。ふと、前回アップデート後、一瞬だけ新機能の案内が表示されていた事を思い出しました。※新機能の案内今回は、Gboard新機能?「スペル...
アプリ

「VLCメディアプレーヤー」アプリを、非対応になったスマホ(P20シリーズ等)に、手動インストールする方法。

音楽や動画再生の定番Androidアプリ「VLCメディアプレーヤー(VLC for Android)」。GooglePlayでも長年人気のアプリですが、人気の新型スマホ「Huawei P20シリーズ」などで、現在DLの対象外になっているよう...
アプリ

Google製「Datally」(データ使用量管理アプリ)の使い方。設定や機能ざっくり解説など。

Google製のデータ使用量管理アプリ「Datally」を使ってみました。アプリのインストール前に「どんな設定が出来るのか?どんな機能があるのか?」知っておきたい方はチェックしてみてください。今回は、Google製のデータ使用量管理アプリ「...
スマホ雑学

スマホにIMEIやシリアルの未使用ラベルが付属する理由

スマホには、IMEIやシリアルが記載されている「未使用のラベル(以下、IMEIラベル)」が付属している事があります。※メーカーやモデルによります。実は、この「IMEIラベル」がどの場面で必要とされるのか?素朴な疑問を持っていました。これまで...
アプリ

スマホで簡単出前。「出前館アプリ」を使って分かった、良いところと、注意が必要な所。

「出前館(demae-can.com)」は、ピザやカレーなど食べ物のデリバリー(出前)を行うサービスです。その出前館のスマホアプリを、1ヶ月ほど使ってみる機会がありました。やはり実際に使ってみると、改めて良いところと、注意が必要な所が見えて...
格安SIM

dmmモバイルで貯まる「dmmポイント」で「電子書籍」を買ってみた話。

DMMモバイルを利用していると、ポイントが結構貯まります。【追記】2019/9より「dmmモバイル」での付与ポイントは「楽天スーパーポイント」に変更となりました。サービス提供事業者変更に関するご案内 mvno.dmm.com本記事は他のdm...
アプリ

スマホの天気予報が当たらない?人気の「天気予報アプリ」「天気サイト」合計27個の「気象情報提供元」を調べてみた話。

先週、早くも沖縄地方は梅雨入りしたそうです。さて、梅雨の時期になると、にわかに聞こえてくるのが「スマホの天気予報が外れた」の声です。もちろん「予報」なので外れる事もありますが、中には毎回のように「外れた」と嘆く方や、「アプリを乗り換えたのに...
アプリ

わざわざGoogle製の「時計アプリ」を使うメリットを考えてみた。

どんなスマホを購入しても、目覚ましなどの機能を持つ「タイマー系アプリ」はプリインストールされています。スマホメーカー純正のオリジナルタイマーアプリが用意されている事も珍しくありませんが、ついついGoogle製のタイマー「時計アプリ」を別途イ...
スマホ雑学

国内初の「ファーウェイ・ショップ」はどんな感じ?行ってみた話。ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba。

以前、初のHuaweiショップがオープンしたとアナウンスされていました。SNSユーザーやブロガーにも優しいヨドバシカメラの店舗内との事。店舗自体への興味と、期待薄ですが国内発表前のP20シリーズの情報など無いかな?と淡い期待を胸に立ち寄って...
アプリ

Microsoft翻訳アプリの使い方。オフライン通訳の注意点。

スマホの翻訳アプリ(通訳)は数多くあれど、個人的に「優秀だなぁ・・・」「ポテンシャル高いなぁ・・・」と感じるのはマイクロソフトのアプリです。今回は、Microsoft翻訳(Translator)アプリの解説と、使い方について触れてみます。※...
スポンサーリンク