スマホ雑学 スマホに冬の加湿器は大敵なのか?最新11機種の湿度耐性を調べてみた。 【思ったよりは湿度耐性があるようです。ただし加湿しすぎは見直しを!】皆さんは加湿器を使われていますか?加湿器で部屋の湿度を高くすると、じんわりですが気温以上に体感温度が高くなります。南関東であれば加湿器とカーボンヒーターで12月を越せそうな... 2017.12.10 スマホ雑学
アプリ EvernoteからOneNoteに乗り換えたい人へ贈る、公式ツール移行手順。 Evernote(エバーノート)ユーザーさんはご存知の通り、無料プランでは同期デバイス数やホーム画面カスタマイズに制限が設けられています。機能制限に物足りなさを感じるユーザーも有料プランへの変更で万事解決です。しかし、節約を兼ねて他ツールへ... 2022.09.16 アプリ
スマホ雑学 格安のtype-c変換アダプタが届いたので、充電できるか試してみた。56kΩ搭載品の見分け方も。 【 格安でも問題なく使えました。ただし使用前に安全確認は必須。】先日、スマホ充電器を流用する為に、56kΩ搭載のtype-c変換アダプターを注文しました。送込330円! 今回は、到着した変換アダプターをレビューしたいと思います。 開封の義 ... 2017.12.11 スマホ雑学
スマホ雑学 真冬でも平気に振る舞うスマホ。単純にガマンしてるだけでした。。。 【スマホは何℃までの使用を想定しているのか?最新機種11台を比較してみた。】全国的にも早朝の気温が5℃を下回る日が珍しく無く、関東でも冬らしい寒さになってきました。有難いことに、これから数日は一時的に暖かいようですが・・・。さて、今後さらに... 2017.12.11 スマホ雑学
スマホ雑学 56kΩ抵抗(レジスタ)って何?役割と確認方法 Type-Cケーブル、変換アダプターをチェックすると、よく目にするのが「56kΩ抵抗(レジスタ)搭載」の文字です。今回は、Legacyケーブルにおける56kΩ抵抗(レジスタ)の役割について触れたいと思います。56kΩ抵抗(レジスタ)ってなん... 2021.08.17 スマホ雑学
スマホ雑学 30秒でわかる!ADUPS FOTA問題 【問題概要を最短確認?各社発表についても考察も。】前提知識(ざっくり)「FOTA」というのは、スマホとかを「アップデート」するために必要な機能です。 30秒でわかる!ADUPS FOTA問題。開始!登場人物 kryptowireさん(米セキ... 2017.12.10 スマホ雑学