推しカードをいつでも持ち歩ける!100均ダイソーのスマホカードホルダー

推しカードをいつでも持ち歩ける!100均ダイソーのスマホカードホルダー 100均
本ページには広告の掲載をしております

いつの間にか、推し活グッズが100均で普通に販売されるようになりました。

 

アイデア次第で使い道が広がりそうな「スマホ向け」の推し活グッズを見つけたので、購入してみました。

 

今回は。100円ショップのダイソー(DAISO)で「スマホカードホルダー」を買ってみた話です。

スポンサーリンク

ダイソーの推し活スマホカードホルダーをレビュー

  • JAN:4550480437736
  • 商品名:スマホカードホルダー

価格

店頭販売価格は100円(税込110円)でした。

 

クリアケースの内側に挟むだけ

スマホケースの内側に挟んで使うカード用ソフトケースです。

カードを見せる事が目的なら、透明なクリアスマホケースを合わせる必要があります。

 

本体サイズ

パッケージ背面の説明書には、本体サイズの記載もあります。

※本体サイズ66mm×91mm(一般的なトレカサイズ)

パッケージ裏の詳細は下記参照。

パッケージ裏画像(大)

 

なお、少し小さめのサイズ61mm×88mmも店頭販売されています。

 

本体外観

内包物はカードホルダー1枚のみ。

乳白色の柔らかい塩化ビニル素材です。

 

片面は透明なので、中身が見えにくくなる心配はありません。

 

ストラップ対応

ストラップホルダー(ハトメあり)が付いています。

※ネックストラップ自体は別売りです。

 

 

クリアでは無いケースに装着した場合は、外からは見えない秘密の収納となります。

QRコード決済の普及で、財布を持ち歩かなくなった人は、いざという時の現金(お札)収納としても使えそうです。

 

スポンサーリンク

まとめ

カードが入るストラップ対応ホルダー

推しのカードトレカを収納して楽しめるのはもちろん、ちょっとした秘密の収納スペースとしても使える、便利なストラップ対応ホルダーです。

 

活用のアイデアが頭に浮かんだ方は、ぜひ現品をチェックしてみてください。

それでは、楽しいスマホライフを!

タイトルとURLをコピーしました