Redmi Note 9S(国内版)を1ヵ月使ってみて分かった「良いところ4個」「イマイチなところ2個」

Redmi Note 9S
本ページには広告の掲載をしております

Redmi Note 9S(国内版)を実際に1ヶ月程度使ってみたので、所感などを残して置くことにしました。

 

今回は、Xiaomi Redmi Note 9S(国内版)を約1月使って分かった、良かったところ4個、イマイチなところ2個です。

スポンサーリンク

良かったところ

1. 高いコストパフォーマンス

Redmi Note 9S国内版は「RAM4GB・ROM64GB」モデルであれば2万4800円~の安価な価格設定です。※価格は2020/6の発売発表時点

 

しかしチップセットにはミドルレンジ並の「Snapdragon720G」が採用されており、価格以上のスペックを感じます。

AnTuTu v.8.3.7、Phone v.11.0.7.0.QJWMIXM

 

wifiやコネクタ周りのスペック上の弱点も感じず、2020年の正規国内販売されているスマホとしては、非常に高いコストパフォーマンスであるといえます。

 

2.広い表示領域Tiny Dot Display

ディスプレイ上部に、インカメラレンズ以外全て表示領域のTiny Dot Displayを採用しています。

 

低価格帯の端末ながら、表示領域の向上工夫に抜かりありません。

 

3.トリプルスロット

SIMスロットトレイは、「nanoSIM×2」「microSD×1」のトリプル構成です。

 

Redmi Note 9Sは、ROM容量によって販売価格が異なります。

本体価格を抑えたい気持ちがありつつも、余分なデータを溜めがちな方にとって「独立するmicroSDスロット」は、強い味方になるかもしれません。

 

4.災害に強いラジオ

有線イヤフォンをアンテナ代わりにする、ネット要らずの「FMラジオ」アプリがプリインストールされています。

もはや、毎年のように大きな自然災害が発生しているのが現状です。

普段ラジオを聞く機会があまりない方でも、「通信インフラ要らずのラジオ」の存在は防災面で心強いのでは無いでしょうか。

 

スポンサーリンク

イマイチなところ

1. 重量

ハイエンドモデルを中心に、重量が重いスマホは珍しく無くなって来ました。

それでも、Redmi Note 9Sの「209g」はずっしりと重い印象を受けました。

 

スマホ選びに「重量」が重要な要素を締めている方は、お手持ちのスマホ重量と比較し、「209g」が許容出来るのかどうか?よく検討される事をおすすめします。

 

2.サイズ

もし「出来るだけ小さなスマホが良い」「片手でも気軽に使いたい」と考えているのであれば「Redmi Note 9S」はあまりおすすめできません。

 

Redmi Note 9Sの外観サイズは「高さ165.75mm×幅:76.68mm×厚さ8.8mm」です。

これは現行スマホの基準でも大きめの部類と感じます。

 

※左から:iPhoneSE2、11、Redmi Note 9S

勿論、ケースを付けるのであれば更にサイズは大きくなる事になります。

 

まとめ

価格はエントリー、スペックはミドルレンジ

エントリースマホ並の価格なのに、ミドルレンジ並の基本スペック。

Redmi Note 9Sは非常にコストパフォーマンスの高いスマートフォンでした。

 

多機能を求めず、サイズや重量などが許容出来る場合には、今シーズン真っ先に検討すべきミドルレンジです。

それでは、楽しいXiaomi Redmi Note 9Sライフを!

タイトルとURLをコピーしました