【2024年5月版】Googleストア下取りプログラムで小傷スマホを査定してみた!果たして減額は?

【2024年5月版】Googleストア下取りプログラムで小傷スマホを査定してみた!果たして減額は? Pixel 8a
本ページには広告の掲載をしております

新しいPixelスマホ、もっとお得に購入したくありませんか?

 

Googleストアの「下取りプログラム」は、お得になる可能性があるのでオススメです。

 

今回は、2024年5月に利用したGoogleストアの「下取りプログラム」の流れを共有です。

スポンサーリンク

Googleストアの下取りプログラムとは

Pixelの購入時に申し込めるスマホの下取り

GoogleストアでPixelスマホを購入する際に申し込める、スマホの下取りサービスです。

 

提携するPCS Wirelessが提供するサービスで、リサイクルやファビッシュ品に生まれ変わる、エコなプログラムです。

 

※留意点としては以下が挙げられます

  • 下取りのみの申し込みはできない
  • 1台購入につき、1台の下取りを申し込むことが可能

 

下取りプログラムのメリット

タイミングや機種によるものの、下取り価格が高額に設定される事が多いのが、下取りプログラムの最大のメリットです。

 

特に、乗り換えや既存ユーザーの買い替え需要に影響する、新モデル発表時(競合他社を含む)などは、注目すべき時期と言えます。

 

なお、どんなスマホでも下取り対象となる訳でありません。

マイナーなモデルや、壊れている端末、改造した端末、不正取得された端末は下取りできません。

 

最新の対象モデルや、見積金額は下記から事前にチェックできます。

 

新しいPixelにデータを引っ越してから送れる

スマホがない期間があると、率直に困りますよね?

 

下取りサービスは、新しいスマホが到着後に、古いスマホを送る流れで進みます。

 

余裕を持った返送期限(新しいスマホの到着後30日以内に送付)が設定されているため、週末などの時間のある時に新しいスマホにデータを移した後で、古い端末をリセットし送ることができます。

 

下取りサービスの難点

前述の「新しいPixelにデータを引っ越してから送れる」事は、メリットではありますが、デメリットもあります。

 

新しいPixelの購入時点では、下取りの「見積金額」しかわかりません。

正確な下取り金額は、実機の査定後に確定するのです。

 

コンディションの悪い端末は、見積金額よりも低い価格になったり、キャンセルされる可能性も留意しておく必要があります。

※査定結果が見積金額の75%に満たない場合は、下取りはキャンセルになり返送されます

 

下取り金額の支払われ方

確定した下取り金額は、購入したスマホの請求額から、自動的に差し引かれます。

 

例:クレジットカードで10万円のスマホを購入し、下取りが3万円で確定した場合は、後日カードの請求を7万円に自動で修正

 

なお、特殊な事情で、下取り金額が購入金額を上回る場合、差額はGoogleストアクレジットで付与されます

 

本サービスは、買取ではなく、下取りです。

銀行振込などで、査定額を支払う仕組みはありません。

 

スポンサーリンク

下取りプログラムの流れ

GoogleストアでPixelを購入

Googleストアで、購入するPixelをカートに入れましょう。

Google ストア
あなたの毎日を便利に。

 

カート内に「スマートフォンの下取り」オプションがあるので、メーカーとモデル、コンディション(ひび割れ有無・電源入る?)を選択しましょう。

見積金額に納得できそうなら、そのままPixelを購入してしまいましょう。

※「下取りキット(0円)」が自動追加されます。

 

小キズのあるスマホを下取りに出してみた

ちなみに、今回下取りした端末のコンディションは、動作に問題はありませんが、背面に多数の小キズ(ビビ割れではない)がある状態。

中古買取店に持っていったらCランクの扱いをされそう?

コンディションは「ひび割れがない」「デバイスの電源が入る」を選択。

下取り見積金額は28,800円ですが、減額されないか?気になるところです。

※結果は後半で公開してます

 

本人確認

注文後に、本人確認依頼のメールが届きます。

eKYC認証(スマホで身分証明書とセルフィー撮影)で本人確認を行います。

メールの案内に従い済ませましょう。

 

ちなみに、Googleストア下取りプログラムで使える、身分証明書は下記のいずれか。

下取りプログラムで使える身分証明書

  • 運転免許証
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード
  • マイナンバーカード

本人確認の開始はメール(下取り用の本人確認ステータス)にて通知されます。5営業日以内に済むとの事。

 

無事本人確認が済んでいる場合は、新しいPixel発送後に下取りキットが発送されます。

下取りキットの発送もメール(下取りキットを発送中です)で教えてくれます。

 

下取りキット

「下取りキット」が届きました。新しいスマホとは別便です。

ゆうパケットなので、通常は郵便受けに投函されます。

品名は空箱!

 

下取りキットの内容は下記の通り。

  • 空箱
  • スマートフォンの下取り手順
  • ゆうパケットの着払い伝票
  • シール

 

古いスマホを忘れずにリセット

「スマートフォンの下取り手順」には、移行やリセットの手順が記載されています。

ガイドを参考に、新しいスマホへの移行と、古いスマホのリセットを確実に済ませておきましょう。

※SIMカードの外し忘れ、スマホを探す機能の解除、NFC(電子マネーなど)の移行も忘れずに!

 

梱包資材は不要

返送するのは、スマホ本体のみ。

ケーブルやパッケージなどの付属品を送る必要はありません。

※同梱した場合はリサイクルされるとの事

 

清掃したリセット済みスマホ本体を、下取りキット空箱の内部にあるポケットに収納します。

簡単に見える箱ですが、スマホ本体をしっかり固定しズレを防ぎ、衝撃も伝わりにくい優れた構造になっています。

特別な理由がない限り、追加の梱包材は必要ないでしょう。

 

 

スマホを収納した空箱を組み立てて、付属品の「シール」で封印します。

郵送中の意図しない開封を防ぐ事ができます。

 

箱に付属の「ゆうパケットの着払い伝票(※宛先は都内)」を貼り付けます。

郵送トラブルを避けるために到着時の伝票を隠すように、貼るのがポイントです。

後は、返送するだけ。

発送場所は「郵便局窓口」か「郵便ポスト」です。

 

下取りスマホが到着すると、メール(下取り対象のスマートフォンを受領)が届きます。
3~4営業日で結果が出るとの事。

 

査定結果

査定結果もメール(下取りによる払い戻し )で知らせてくれます。

 

今回のスマホ(動作問題なし・キズあり)の査定結果は、見積金額の満額でした!

※返金タイミングは査定結果メールから3~12営業日以内。決済方法によって異なります。

 

掛かった日数

今回、査定結果メールを受け取るまでに要した日数は、約15日でした。

時系列

  • 初日:メール受信(本人確認依頼) → eKYC認証 → メール受信(本人確認開始)
  • 4日目:メール受信(下取りキット発送)
  • 6日目:下取りキット到着 → リセット作業など
  • 8日目:下取りキット返送
  • 11日目:メール受信(下取りスマホ受領)
  • 15日目:メール受信(査定結果)

 

いくつか遅れに繋がる事情があったので、普段はもっと早く処理されるのかもしれませんね。

  • 5日目が注文した端末の発売日
    ※下取りキットの発送は端末の発送後に行われる
  • 諸事情で返送に2日かかった

 

 

まとめ

新しいPixelを買うなら、ぜひ利用したい下取りサービス

  • Pixel購入時に申し込める比較的高めな下取りサービス
  • 対象モデルは中古スマホ買取店ほど多くない
  • eKYC認証で本人確認
  • 新しいスマホに移行してから送れる
  • 外装の査定基準甘め?

対象端末の下取り価格は相場より高い事が多く、外観などの査定基準も比較的柔軟性があるように感じました。

 

Pixel購入時に、下取り対象のスマホをお持ちなら、ぜひ利用を検討して欲しいサービスでした。

\ PR /

それでは、楽しいスマホライフを!

タイトルとURLをコピーしました