TP-LINK Archer C1200に新ファーム(V2_171208)が配信。アップグレードしてみた。

ハードウェア
本ページには広告の掲載をしております

以前と比べると、そこそこユーザーも増えてきた感のあるTP-LINK製のwifiルータ。

 

いつの間にか、人気モデルの「Archer C1200」にも、新しいファームウェアが配信されていました。

 

今回は、TP-LINKのwifiルータ、Archer C1200のアップデートしてみた話とその手順です。

スポンサーリンク

アップグレード前に知っておく事

ファームウェア詳細

公開されたアップデートの詳細は下記の通りです。

  • ファームウェア:Archer C1200(JP)_V2_171208
  • 公開日:2017/12/21

 

「修正内容」

  • C1200が再起動してしまう問題の修正
  • PPTP VPN機能の安定性改善

アップデート方法は2種類

ファームウェアのアップデート方法は、大きく分けて2つあります。

 

オンライン アップグレード

その名が示す通り、インターネットを利用するアップグレード方法です。

インターネットにアクセス出来るc1200であれば、管理画面から簡単にアップグレード出来ます。

スマホやPCのアップデートに近いイメージです。

※オンライン アップグレードの手順は後述

ローカル アップグレード

メーカーの公式サイトから、ファームウェアをDLして、管理画面内で手動で適用させます。

 

インターネット環境の無いなどc1200や、オンライン配信していないファームを適用する必要がある場合は出番があります。

 

[公式サイト]

Archer C1200 のコンテンツ | TP-Link 日本
TP Link - Download Center Detail

※ちなみに、c1200の日本向けハードウェアバージョンはv2の方です。

 

[過去記事:c1200のv3を調べた話]

TP-LINK c1200の「v3」って何?wifiルータのハードウェアバージョンについて調べてみた話。
wifiルータ(無線LAN親機)のファームウェア等を確認するために、時々メーカーサイトをチェックする事があります。 先日、TP-LINK c1200も久々にサイトを確認してみると、ソフトウェアでは無くハードウェアバージョンに「V3」(※購入...

おすすめのアップデート方法は?

おすすめは、断然前者「オンライン アップグレード」です。

目的は最新のファームにする事です。主だった作業(DL、適用、再起動など)を半自動で行ってくれるオンライン アップグレードをおすすめします。誤って違うファームを適用してしまう心配もありません。

今回も、オンライン アップグレードでの流れを紹介します。

 

スポンサーリンク

アップデートしてみた

管理画面にログイン

c1200にアクセス可能な、PCやスマホのブラウザで管理画面(http://tplinkwifi.net/)にアクセス、ログインします。

アップデート確認

最新アップデートの確認・適用します。

  1. 「詳細設定」タブ
  2. ファームウェアアップグレード
  3. アップグレードの確認 → アップグレード

 

ひたすら待つ

自動でアップデート作業関連の処理が行われます。

ちなみに環境によって異なりますが、自動作業が完了するまで約3~4分程度掛かりました。

まずは自動DL。

 

続けて自動アップグレード。

 

最後に自動で再起動です。

バージョン確認

再起動後は、管理画面が表示されます。

 

念の為、アップデートが成功したのか?確認しておきましょう。ログインします。

 

最新バージョンを確認します。

  1. 「詳細設定」タブ
  2. ファームウェアアップグレード
  3. アップグレードの確認
  4. 「使用中のファームウェアは最新です。」と表示されたら、無事完了。

お疲れ様でした。

まとめ

適用してから僅か数日と言うこともあり、特に体出来るほどの変化は感じるには至ってません。

 

いずれにせよ、長期保証のwifiルーターでもあるc1200は、今後も長くアップデートを続けて欲しいところです。

それでは、楽しいArcher C1200ライフを!

タイトルとURLをコピーしました