「Xプレミアム(旧Twitterブルー)」は、Xが提供する有料サブスクリプションサービスです。
とりあえず加入したは良いものの、微妙に高額な価格(月額980円~)が気になり、解約を検討している方もおられるかも知れません。
今回は、「Xプレミアムを解約したらどうなるのか?」「Xプレミアムの解約方法」について触れてみたいと思います。
Xプレミアムを解約すると、どうなる?
無料版X(フリープラン)に戻る
まず初めに、Xプレミアムをプランキャンセル(解約手続)しても、あなたのXアカウントが無くなる事はありません。
無料版のXアカウント(Xプレミアムを契約する前の状態)に戻るだけです。
次回更新日からの課金はありません。
Xプレミアムの特典機能が使えなくなる
当然のことながら、無料版Xアカウントに戻った場合、Xプレミアムの特典・機能は全て使えなくなります。
料金と機能 | フリー | ベーシック | プレミアム | xプレミアムプラス |
---|---|---|---|---|
WEB版:月額 | 0円 | 368円 | 980円 | 6,080円 |
アプリ版:月額 | 0円 | 600円 | 1,380円 | 8,000円 |
WEB版:一括払い(一年) | - | 3,916円 | 10,280円 | 60,040円 |
アプリ版:一括払い(一年) | - | 6,000円 | 14,300円 | 80,000円 |
広告数 | - | - | 半分 | ゼロ |
返信のブースト | - | 小 | 大 | 最大 |
暗号化されたダイレクトメッセージ | - | ○ | ○ | ○ |
ブックマークフォルダ | - | ○ | ○ | ○ |
ハイライトタブ | - | ○ | ○ | ○ |
ポストを編集 | - | ○ | ○ | ○ |
長いポスト | - | ○ | ○ | ○ |
ポストから収益を得る | - | - | ○ | ○ |
チェックマーク | - | - | ○ | ○ |
Grok利用上限 | - | - | 引き上げ | 最高 |
X Pro、Analytics、MediaStudio | - | - | ○ | ○ |
クリエイターサブスクリプション | - | - | ○ | ○ |
記事を作成 | - | - | - | ○ |
Radar | - | - | - | ○ |
GrokのDeepSearchとシンキング | - | - | - | ○ |
新機能をいち早く利用 | - | - | - | ○ |
※ちなみに、Xプレミアムを月額払いで契約している方は、解約後なら年額払いに変更(再契約)する事ができます。年払いで価格面が解決できるなら、この選択もアリです。
解約タイミング
解約するにしても、できるだけ長い期間プレミアムでいたいと思うのは当然のこと。
いつ、プランキャンセル(解約手続)したら良いのか、キャンセルタイミングについて述べておきたいと思います。
解約手続しても更新日まではXプレミアム
結論としては、Xプレミアムが不要なら今すぐプランキャンセル(解約手続)するのがオススメです。
Xプレミアムは更新日を迎えると、自動更新が行われるサブスクリプションです。
現時点でXプレミアムなら、既に翌更新日までの課金は済んでい状態です。
つまり、今すぐプランキャンセル(解約手続)を行っても、更新日までは「Xプレミアム」すべての特典・機能を変わらず使うことができるのです。
もちろん更新日までは、アカウントに認証バッチ(ブルー)も表示されたままです。
解約手続後に更新日を迎えると無料版に
「プランキャンセル(解約手続)」をした状態で、更新日を迎えれば自動的に「無料版X」に切り替わります。
このタイミングで、Xプレミアムの特典機能は全て無効となります。
タイムリミットは自動更新期間の24時間以上前
Xプレミアムのプランキャンセルには、一定の時間が必要です。
公式サイトでも述べられていますが、プランキャンセルは自動更新期間の24時間以上前までに行わないと、翌月扱いになる可能性があります。
引き続き課金されることがないように、プレミアムサブスクリプションは自動更新期間の24時間以上前にキャンセルしてください。
Xプレミアムの解約方法
解約方法と手順、注意事項についても補足しておきます。
異なるプラットフォームでは解約出来ない
プランキャンセルは、購入したプラットフォームで行う必要があります。
- 解約できる例(アプリ版で加入→アプリ版で解約、WEB版で加入 → WEB版で解約)
- 解約出来ない例(WEB版で加入→アプリ版で解約)
異なるプラットフォームで手続を試みても、解約後に進むことは出来ません。
※WEB版で加入・アプリ版で解約を試みた例
各自購入したプラットフォームで解約手続を進めましょう。
解約手順
おそらく多くの方は、安価な「WEB版のXプレミアム」で契約したと思われます。
例として、WEB版での解約手順を例に紹介しておきたいと思います。
【Xプレミアムの解約手順】
- サイドバーのプレミアムメニューを表示 → 管理
- 現在のサブスクリプションを管理する
- サブスクリプションをキャンセル → 次へ
- 続行してキャンセル
- 後は、画面の指示に従いプランキャンセルを完了させましょう
まとめ
Xプレミアムを解約する前に知っておくこと
- プランキャンセルしても、更新日まではXプレミアムの状態
- プランキャンセルした状態で、更新日を迎えると自動的に無料版に変更
- プランキャンセルしたは契約したプラットフォームで行う(WEB版で契約したら、WEB版で解約)
解約したい方は今すぐ手続を
プレミアムの解約を決めているのであれば、忘れないうちに(出来れば今すぐ)手続を済ませてしまう事をオススメします。
早めにプランキャンセルしても、更新日まで特典は適用されているので、ムダになることはありません。
>> XServer SNS「自分だけのSNSを構築!」それでは、楽しいスマホライフを!


