その他のスマホ 新しく懐かしいスマホ?ZTE M Z-01Kが「2画面」「折りたたみ」でちょっと気になる件。マルチウィンドウ機能が本領発揮か? 先日、大手キャリアdocomoで新機種発表がありました。無難な端末ばかと思っていたのですが、予想外のスマホがラインナップされました。売れるかどうかはさておき、攻めてるスマホ「ZTE M Z-01K」のスペックを調べてみました。ZTE M Z... その他のスマホ
ZenFone4 asus ZenFone 4 (ZE554KL、国内モデル)を1ヵ月使って分かった。良かったところ5個、イマイチなところ5個。 【国内版zenfone4(ZE554KL)を実際に約1ヶ月使った現時点での感想。】asusのZenFone 4 (ZE554KL、国内モデル)を購入してから1ヵ月が経過しました。個人的な所感ですが、現時点での感想を残して置こうと思います。今... 2022.10.19 ZenFone4
WEBサービス Gmailの新機能アドオンを試してみた話。どんな人向けの機能があるの?追加、削除方法、使い方など。 【Gmailの新機能アドオンの使い方。これからに期待?】先日、gmailにサードパーティ製の拡張機能とも言える新機能「アドオン」が追加されました。リリース直後で過度な期待は出来ませんが、長年のgmailユーザーとしては試さずには居られません... 2022.10.19 WEBサービス
ZenFone4 国内版zenfone4(ZE554KL)のちょっと戸惑うビルド番号の話。「ww」だけど国内モデル? 【国内モデルを買ったら「ww」ビルド?ちょっと調べて見る事に。】国内版のzenfone4を購入してから、ずっと気になっていた事があります。それはビルド番号が当初より「ww」である点です。これまでのasusスマホの習慣では「jp」だった為、小... 2017.10.25 ZenFone4
WEBサービス 新しいWEB版「googleカレンダー」を試してみた話。切り替え方法やデザイン新旧比較も。 【新旧デザイン比較!何が変わった?新しいWEB版googleカレンダー】仕事やプライベートのスケジュールを、スマホとPCなどマルチデバイス間での利用にも強い「googleカレンダー」で管理される方も多いかと思います。先日、PC使いの「goo... 2017.10.23 WEBサービス
WEBサービス z.com WPと SiteGuard WP Plugin Pageの相性がいまひとつ?だった話。 【追記】「Z.com WebHosting サービス終了のお知らせ」(2024年6月30日で終了)が発表されました。Z.comを利用されている方は、他のサービスに乗り換えましょう。【「.htaccess」が使えないと予想以上に不便だった件】... 2024.03.15 WEBサービス
100均 【今度は100円VRメガネ!】100均(キャンドゥ)でVRメガネが売っていたので買ってみた。 【VRメガネ(段ボールじゃないやつ)が100円(税別)で売っている件】私的に以前から「ちょっと気にはなるけど、お金を使うほどでは無い」物に位置するVR。過去に100円ショップで、組み立て式段ボールの「VRゴーグル」を購入して楽しんだ事もあり... 2019.04.16 100均
ハードウェア 利益出てるの?iBUFFALOの安いマウスパッド BPD04BLAを買ってみた話。 【王道マウスパッド「iBUFFALO(バッファロー)BPD04BLA」】自宅でPCをがっつり使う方はご存知かと思いますが、家庭用のデスクやテーブルで毎日マウスを使用すると、あっという間にデスクがテカリ始めたり、表面が剥がれ始めたりする事があ... 2018.03.17 ハードウェア
ZenFone4 ZenFone4(ZE554KL)の120°広角カメラの実力は如何に?通常カメラと広角カメラの撮影範囲を比べてみた話。 【 同じ場所で両カメラ撮影→写真で範囲比較】 zenfone4には通常カメラの他に「広角カメラ」が搭載されています。ワイドな写真が簡単に撮れるとあって、これからの紅葉シーズンにも活躍してくれそうな予感です。購入直後から試してみたいとは思って... 2017.11.21 ZenFone4
g07+ 【14回目と5回目】gooのスマホg07とg07+に修正アップデート(CP-J55a_20170926、CP-J55aW_20170928)が配信。アップデート手順と注意点、前後のAntutuベンチマーク。 【gooのスマホg07とg07+に修正アップデートが配信!】gooのスマホg07(グーマルナナ)とg07+(グーマルナナプラス)に、修正アップデートが配信されました。g07は14回目、g07+にとっては5回目の配信アップデートになるかと思い... 2017.10.13 g07g07+
スマホ雑学 Panasonicのスマホ充電器「QE-AP109」を買ってみた。控え目性能だが国内メーカーらしさが光る品。 【安くて、丈夫そうなスマホ充電器が欲しい!パナソニックQE-AP109レビュー。】私事ですが、職場など勝手知ったる出先には安価な「置き充電器」(置きっぱなしのスマホ充電器)を置くことにしています。そのお陰で、スマホのバッテリー残に全く気を配... 2022.10.19 スマホ雑学
ハードウェア 裏表の無いmicroUSB「リバーシブルmicroUSB」を買ってみた。※type-cの事ではありません。 スマホ充電には「Type-C」が大分普及してきました。※Type-Cコネクタしかし、エントリークラスのスマホや、スマホ以外ガジェットの充電は「microUSB(micro-B)」コネクタが中心です。※microUSB(micro-B)mic... ハードウェア
F5321(Xperia X Compact) F5321(SIMフリー Xperia X Compact)に10月アップデート(34.3.A.0.238)が配信。内容と前後antutuベンチマークを確認。 【SIMフリーXperia X Compact(F5321)グローバルモデルに10月アップデートが配信。】先日、グローバル版Xperia X Compact(F5321)に、2017/10月アップデート(34.3.A.0.238)が配信され... 2017.10.05 F5321(Xperia X Compact)
ZenFone4 ZenFone4(ZE554KL、国内版)にアップデート(JP_14.1060.1708.70)が配信。アップデート手順と注意点、前後のAntutuベンチマークを公開! 【ZenFone4(国内モデル)にアップデートが配信されたので試してみた。】2017/10/3付けで、asusのスマホZenFone4(ZE554KL、国内モデル)にアップデート(14.1060.1708.70)が配信されました。今回は、Z... 2017.11.21 ZenFone4
ZenFone4 asus ZenFone4(国内モデル)のmicroSDカードスロット性能はどんな感じ?手持ちカードで測定してみた話。 【ZenFone4のmicroSDカードスロット性能は如何に?】さて、先日asusのZenFone4(ZE554KL、国内モデル)を購入しました。今回は、手持ちのmicroSDカードで行った「ZenFone4のカードスロット」の測定結果を備... 2017.11.21 ZenFone4
ZenFone4 【実機レビュー】asusのスマホ国内版 ZenFone4(ZE554KL)レビュー!AnTuTuベンチマークも公開中です! 【asusの新型スマホ「ZenFone4(国内モデル)」の実力は如何に?実機確認とベンチマークを公開!】先日、ひっそりと発売された「ZenFoneシリーズ」の最新モデル「ZenFone4 ZE554KL(国内モデル)」。注文していた実物がつ... 2017.09.30 ZenFone4